目次
第1章 注目のレーザーフュージョンエネルギー
総論:レーザーによるフュージョンエネルギー実現への挑戦とその拡がり
大阪大学 兒玉了祐
各国の研究開発動向とロードマップ
大阪大学 重森啓介
レーザーフュージョン×AI - 高繰り返しパワーレーザーの現状と将来 -
大阪大学 余語覚文,兒玉了祐
1kJ級高輝度パルスに向けたLD励起固体レーザー技術
浜松ホトニクス(株) 川嶋利幸,関根尊史
レーザー・光学材料用セラミックス
神島化学工業(株) 武正知久,村松克洋,柳谷高公
大阪大学 藤岡加奈,田丸裕基
高繰り返し高耐力光学薄膜の現状と将来
大阪大学1,(株)オカモトオプティクス2,(公財)レーザー技術総合研究所3,ELI-NP4
三上拓哉1, 2,本越伸二1, 3,田中和夫1, 4,實野孝久1, 4
レーザー核融合炉材料
東北大学 笠田竜太
レーザーフュージョンエネルギー実現に向けた技術の統合
(株)EX-Fusion 松尾一輝
レーザー核融合ロケットが拓く宇宙大航海時代
九州大学 山本直嗣,森田太智,中島秀紀
パワーレーザーによる有害飛翔物除去 - 害虫駆除から宇宙デブリ除去まで -
(株)パワーレーザー/大阪大学 山本和久,椿本孝治,兒玉了祐
第2章 パワーレーザーとその応用
総論:未来を拓く多様なブレークスルーを実現するパワーレーザー
大阪大学 兒玉 了祐
非熱的レーザー加工
(国研)産業技術総合研究所 黒田 隆之助
レーザー加熱による月の模擬砂を用いた建設材料の作製
(公財)レーザー技術総合研究所 藤田 雅之/(株)大林組 田島 孝敏,新村 亮
大阪大学 兒玉 了祐/(国研)宇宙航空研究開発機構 金森 洋史
イメージング分光による新しい文化財調査アプローチ ?破片から「文化財」へ?
大阪大学 清水 俊彦,宮原 曉
「レーザー粒子加速」の最前線 ─ 短パルス・高輝度・低ジッターのマルチ量子ビーム源が拓く世界 ─
(国研)量子科学技術研究開発機構 神門 正城/大阪大学 余語 覚文
ハイパワーレーザーを使った惑星物質探査実験
京都大学 奥地 拓生/大阪大学 尾崎 典雅
レーザー核融合炉と水素製造
大阪大学 重森 啓介/核融合科学研究所 岩本 晃史
第3章 特別インタビュー
レーザー核融合技術をクリーンエネルギーや脱炭素化の手段にする!
(株)EX-Fusion 松尾 一輝