雑誌 | OPTRONICS
商品コード:
454
月刊オプトロニクス2019年10月号
販売価格(税込):
1,100
円
ポイント:
11
Pt
A4変形 168頁
2019/10/10
自動車フォトニクス - 応用へとの期待と実用化の可能性を探る
主な内容
特集 自動車フォトニクス - 応用へとの期待と実用化の可能性を探る
総論:自動車に光を
宇都宮大学 杉原 興浩
自動運転モビリティに向けたLiDARの現状
東京工業大学 西山 伸彦
赤外イメージングの動向と自動車応用
宇都宮大学 ヘーガン・ネイザン
車載光通信
アダマンド並木精密宝石(株) 百武 康弘,菊田 知宏
LED ヘッドライト用小型高効率光学モジュール
三菱電機(株) 桑田 宗晴,諏訪 勝重,大嶋 律也,小島 邦子
将来の超高速映像伝送に向けた光変調モジュールの研究開発
九州大学 横山 士吉
Interview
ランプの光が未知なる小惑星へと探査機を導く
- 世界を驚かせた成果を支える職人の技
ミヤタエレバム(株) 宮田 智幸
Focus
眼鏡レンズコーティングの最新動向
- 眼の健康を考慮した眼鏡レンズコーティング -
東海光学(株) 高橋 宏寿
リーダーズインタビュー
システムインテグレータとして,ニーズを先取りした技術開発が必要
(株)タマリ工業 代表取締役 下玉利 淳也
LASER World of PHOTONICS 2019レポート〈後編〉
14th International Laser Marketplace概要(2)
- 新興市場(インド,トルコ)とトピックス編 -
ドイツ発,加工用レーザーと光学機器の最新動向(2)
日本企業に見る出展内容とその目的
付録
連載・シリーズ
光エレクトロニクスのシミュレーション技術
第19回 光ファイバー(3)
波多腰 玄一
学びなおしのアナログ電気電子回路
第22回 発振回路とPLL - その1
東京工業大学 松澤 昭
若手研究者の挑戦
第46回 新生児医療へのIoT 導入の挑戦
横浜国立大学 太田 裕貴,稲森 剛,磯田 豊
横浜市立大学 魚住 梓,伊藤 秀一
光業界トピックス
・カイロス,8K手術用ビデオ顕微鏡システム「Micro eight」を販売開始
・第22回光設計賞受賞者が決まる
・ジェイテックコーポレーション,本社を移転
コラム
発明・特許のこぼれ話 第142回 ニコラ・テスラ
熟成考房舎 鴫原 正義
ひかりがたり 第79話 摩周湖は今日も晴れだった
月谷 昌之介
論調 -海外技術誌を読み解く
Vol.25 ブレイン・マシン・インターフェースは何をもたらすか
井筒 雅之