検索条件

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

商品カテゴリー

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律

雑誌 | OPTRONICS

月刊オプトロニクス2019年8月号
商品コード: 452

月刊オプトロニクス2019年8月号

販売価格(税込) 1,100 円
ポイント: 11 Pt
個  数

カゴに入れる

A4変形 160頁
2019/8/10
ハイパー・マルチスペクトルイメージングとその応用

主な内容

特集 ハイパー・マルチスペクトルイメージングとその応用

スペクトルイメージングと産業応用への期待
 エバ・ジャパン(株) 高良 洋平

ハイパースペクトルイメージングで真空絶縁破壊の謎に迫る
 高エネルギー加速器研究機構 阿部 哲郎

分光蛍光光度計による蛍光性材料の分光特性評価方法
 (株)日立ハイテクサイエンス 堀込 純

環境リモートセンシングにおけるハイパースペクトルとマルチスペクトル計測
 千葉大学 久世 宏明

マルチスペクトル技術による生体画像センシング
 オリンパス(株) 菊地 奨

はやぶさ2搭載近赤外分光計NIRS3の開発と科学成果
 (国研)宇宙航空研究開発機構1 ,会津大学2,関西学院大学3
 岩田 隆浩1,北里 宏平2,安部 正真1,松浦 周二3,NIRS3チーム


Interview
究極のユーザー目線による装置開発 - 二光子顕微鏡を組み上げる元臨床研究医
 自治医科大学 西村 智


リーダーズインタビュー
技能は,自らの考えに立ってやってみて身に付けることで継承していく
 (株)オカモトオプティクス 代表取締役社長 岡本 隆幸


Photo-Tech News & Report
 ・NTT、光インターコネクトで深層学習の効率化に成功


連載・シリーズ
光エレクトロニクスのシミュレーション技術
 第17回 光ファイバー(1)
  波多腰 玄一


学びなおしのアナログ電気電子回路
 第20回 A/D変換器 - その3 -

  東京工業大学 松澤 昭


ひかり探究
 第11回 結像と光学系( I )

  (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋

若手研究者の挑戦
 第44回 偏光ドーナッツビームを生成するワンチップレーザ
  京都工芸繊維大学 北村 恭子


光業界トピックス
 ・分子研,社会連携研究部門とTILAコンソーシアムの発足式を開催
 ・量子コンピューティングの本命は何か? - 東大でシンポジウムが開催
 ・レーザーディスプレイ技術研究会,『VR,AR.MR…XRが創る未来とレーザーへの期待』をテーマに開催
 ・オーシャンオプティクスが『オーシャンインサイト』に社名を変更


コラム
 論調 -海外技術誌を読み解く
  Vol.23 基礎研究にも,もっと光を
  井筒 雅之

 発明・特許のこぼれ話 第140回 食品ロス
  熟成考房舎 鴫原 正義

 ひかりがたり 第77話 日傘男子誕生
  月谷 昌之介


トピックス:展示会レポート
・Optical Interference Coating 2019レポート
 (株)ニコン 真垣 葉子

電子版

PDF版はOPTRONICS eBOOKで販売しています。

OPTRONICS eBOOK
PDF版_月刊オプトロニクス

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る


Photonics Media


Copyright(C)2023 The Optronics Co..Ltd. All rights reserved.